運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
640件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

その後、この改革会議平成二十二年十二月二十日に取りまとめを行いまして、後期高齢者医療制度の廃止を決定し、平成二十四年二月に社会保障税一体改革大綱が閣議決定されましたけれども、その後、平成二十四年八月の社会保障制度改革推進法の成立を経て、平成二十五年八月の社会保障制度改革国民会議報告書におきましては、現行制度を基本としながら、実施状況等を踏まえ、必要な改善を行っていくことが適当とされております。

浜谷浩樹

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

近年の消費税率引上げを含む税制改革は、必ずしも直間比率是正だけを目的として行われてきたものではないと考えておりまして、社会保障税一体改革ということで、八%、一〇%への引上げを行ってきた。その考え方は、国民が広く受益する社会保障の費用をあらゆる世代が広く公平に分かち合うという観点で、消費税社会保障財源と位置づけ、社会保障充実等にも資するという観点から行ってきたものでございます。  

住澤整

2021-04-08 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

これを廃止した上で待機児童解消財源にするというのは、これは社会保障税一体改革の一つの流れだろうと思うんですね。つまり、社会保障財源消費税でやるか、別の社会保障の給付を削って、そっちに、財源にするか。  でも、このやり方って、本当に保育充実するんですか、これは。消費税を上げなかったら保育士の給料は上がらないんですかということになりますよね、結局、リンクさせれば。

伊藤周平

2021-03-26 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

皆様はもう御存じだと思いますが、国民皆様方は、この所得税、それから法人税消費税、一体どれぐらい来年度は予測が歳入として立てられているか、その順番は御存じでしょうか。実は、今出ているこの状況を見ますと、消費税が一位の二十兆円、そして所得税が二番目で十九兆円、そして法人税が三番目でおよそ九兆円です。

古賀之士

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

もう一点、お聞きしたいんですが、社会保障税一体改革大綱を見ますと、消費税増税を行うとして、その逆進性対策として、番号制度実施念頭に、社会保障制度の見直しや所得控除の抜本的な整理と併せ、再分配に関する総合的な施策を導入するとしていました。  つまり、マイナンバー制度消費税増税を前提にした制度だったのではないか。この点はどうでしょうか。

塩川鉄也

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

あのときの一体改革社保税一体改革のことですが、深い反省に立つと、史上二番目の審議時間を尽くしたにもかかわらず、今日現在、九千億円近く使うとされている幼稚園、保育園の無償化に使いますということは、この第一委員室で何も決まらずに採決しています。あえて言うならば、財源確保だけが決まったようなものであります。だから多くの先生方が反対したこともありました。  

古本伸一郎

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

古本委員 これは、目指す社会をできるだけ多くの方と国全体でシェアしなければ成し遂げられない大仕事だったと思うんです、社保税一体改革は。今、年金国庫負担二分の一、平年度で約三・数兆円、年金を支えるために消費税が充たっているということを、今これを御覧になっている多くの方は御存じないかもしれません、御存じないと思います。なぜなら、そういう説明をしてこなかったからです。

古本伸一郎

2020-05-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

この二〇〇四年の抜本改正財政フレームは、二〇一二年の社会保障税一体改革基礎年金国庫負担二分の一の恒久化などの改正によって完成を見ることになります。  改革には、制度枠組みを抜本的に改めるビジョン型の改革と、現実ただいま生じている問題に対処する問題解決型の改革がございます。

神野直彦

2020-03-27 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

三 高水準で推移する申告件数及び滞納税額経済取引国際化広域化高度情報化による調査徴収事務等複雑困難化、新たな経済活動拡大に加え、軽減税率制度実施をはじめとする税制改正社会保障税一体改革への対応などによる事務量増大に鑑み、適正かつ公平な課税及び徴収実現を図り、国の財政基盤である税の歳入確保するため、国税職員定員確保職務困難性特殊性を適正に評価した給与水準確保など処遇

那谷屋正義

2020-03-11 第201回国会 参議院 本会議 第7号

消費税については、社会保障税一体改革において、引上げ分税収について全額社会保障財源化されるとともに、年金医療介護子育てといった社会保障における役割分担に応じて国と地方に配分することとされました。消費税がこのように国、地方それぞれの社会保障財源とされていることを踏まえれば、消費税地方税化については慎重な検討が必要と考えています。  道州制と憲法改正についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2020-02-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

一 高水準で推移する申告件数及び滞納税額経済取引国際化広域化高度情報化による調査徴収事務等複雑困難化、新たな経済活動拡大に加え、軽減税率制度実施をはじめとする税制改正社会保障税一体改革への対応などによる事務量増大に鑑み、適正かつ公平な課税及び徴収実現を図り、国の財政基盤である税の歳入確保するため、国税職員定員確保職務困難性特殊性を適正に評価した給与水準確保など処遇

櫻井周

2019-12-03 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

消費税につきましては、社会保障税一体改革におきまして、引上げ分税収について全額社会保障財源化されるとともに、年金医療介護子育てといった社会保障における役割分担に応じて国と地方に配分することとされております。  消費税がこのように国、地方それぞれの社会保障財源とされていることを踏まえれば、消費税地方税化することについては慎重な検討が必要ではないかと考えておるところでございます。

稲岡伸哉

2019-11-06 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

そして、今回の全世代型社会保障社保税一体改革の次のメニューを恐らく決めていくことになると思うんですが、その中に介護離職ゼロが入らない、まだわからないということであれば、実質これは、もし入らなかったら、あの大看板を取り下げた、その可能性があるというふうに今の答弁を聞いて受けとめましたが、それでよろしいですか。

中島克仁

2019-06-18 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

社会保障税一体改革のときに与野党の枠組みを超えた三党合意が結ばれまして、それによって例えば国庫負担二分の一の財源恒久化あるいは特例水準解消というものが行われ、これによって二〇〇四年の改革財政フレーム完成をしたということでございます。同時に、アベノミクス以降、物価や賃金が上昇傾向となる中で、今日、マクロ経済スライド調整も徐々に機能するようになってきた、このように理解をしております。

度山徹